人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オヤヂのご近所仲間日記

sskk3311.exblog.jp
ブログトップ
2014年 05月 18日

カミキリムシ探し

昨日に続き、天気が良いので朝からご近所散策です。

今日はカミキリムシ狙いで散策。初めはいつもの一番近場の池。一時カワセミカップルで毎日のように人が来ていましたが、残念ながら抱卵中にアオダイショウの襲撃を受け、巣を放棄してしまい今は観察者もほとんどなし。

▽ショウジョウトンボ(のおそらく未成熟のもの) 数はだいぶ出ています。新しく購入したシグマの18-250mm、広角側では歪みがありますが、中望としての昆虫撮影には十分な性能かと思います。
カミキリムシ探し_f0324026_16440418.jpg
カミキリムシ探し_f0324026_16442808.jpg
大町の自然公園に移動
▽エゴノキの開花 中央にはカメムシ。 エゴツルクビオトシブミの揺籃も多数見かけますが、肝心な作っている場面には遭遇できません。
カミキリムシ探し_f0324026_16465069.jpg
▽エゴノキで吸蜜するクマバチ
カミキリムシ探し_f0324026_16542570.jpg
▽アトジロサビカミキリ 擬木で見つけました
カミキリムシ探し_f0324026_16545669.jpg
カミキリムシ探し_f0324026_16563149.jpg
▽シロスジカミキリ エゴノキを貪っています。少し遠くで枝の中
カミキリムシ探し_f0324026_19343651.jpg
▽カラスハエトリ(♂)
カミキリムシ探し_f0324026_16565753.jpg
▽ネコハエトリグモ(♀) 獲物確保中
カミキリムシ探し_f0324026_16572971.jpg
カミキリムシ探し_f0324026_19314413.jpg
▽マガリケムシヒキ(と思われ) ムシヒキ類は強力な脚と翅、刺のような口で襲う所は昆虫最強とも言われます
カミキリムシ探し_f0324026_17000442.jpg
カミキリムシ探し_f0324026_17001281.jpg
▽アリグモ(♂) 
カミキリムシ探し_f0324026_17021073.jpg
少し場所を移動。自然公園から近場、畑脇が自然の山間のままの場所でアカガネサルハムシ探し。実は昨年ここでセイボウも見たのですが、止まっていたのは野ぶどうの葉。そこに来ている可能性があり行ってみました。

▽ビンゴ! アカガネサルハムシ 初見です。1cmに満たない昆虫ですが、輝きはそれ以上に大きく見せます。タマムシにも負けず劣らずの色、うれしい出会いでした。
カミキリムシ探し_f0324026_17114637.jpg
カミキリムシ探し_f0324026_17050562.jpg
ただよく見ようと枝を引っ張った際、振動が伝わりあっという間に雑草の間に落下。オトシブミやハムシ系は落下で逃げる虫であることを忘れていました。次回再会を楽しみに。




by Nature_Oyaji | 2014-05-18 17:16 | 自然 | Comments(4)
Commented by ita-san at 2014-05-18 18:31 x
オヤヂさん、こんばんは
色々な昆虫がいるものですね!!
野鳥がほとんどおらず、こちらも今日は接写リングを使って昆虫などを撮ってみました。
Commented by 案山子 at 2014-05-18 18:53 x
Oyajiさん 今晩は
アカガネサルハムシやりましたね おめでとうございます
当方も再会を目指しているのですが ダメですね
Commented by Nature_Oyaji at 2014-05-18 21:04
ita-sanさん
鳥もそうですがどんな所が好きで、何を食べてるかを知ると逆に出会える機会が多くなりますね。今回はそれがハマり、会いたかった昆虫に出会えました。接写リングでも結構行けるようですね。
Commented by Nature_Oyaji at 2014-05-18 21:06
案山子さん
ありがとうございます。ようやく出会えました!
やはり食草とその場所を知っていると良いですね。
当面、この場所は通いそうです。


<< 都下林道訪問-1      秩父散策 >>