人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オヤヂのご近所仲間日記

sskk3311.exblog.jp
ブログトップ
2014年 08月 11日

福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ

知り合いのお誘いで福島にボランティア活動に行った帰り、猪苗代湖回りで撮影してきました。アマゴイルリトンボとマダラナニワトンボ目的です。

活動場所から移動し、車中泊の朝。11日の福島は台風は去ったものの、午後は雨が50%以上と不安定な日。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07263579.jpg
まずは猪苗代湖隣の湿地帯訪問。湿地帯自体が天然記念物として保護されている場所。

●ミヤマアカネ アカトンボの中で一番美しいと言われるトンボ。まだ完全なアカトンボにはなっていません。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07295988.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07311186.jpg
●オツネントンボ ホソミオツネントンボとは異なり、一年中茶系の色のまま。緑の葉近くではみつかりやすいので、保護色の枯れ枝系がお好み。これは多分驚かせたのでたまたま止まった所。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07325176.jpg
●アマゴイルリトンボ 今日の目的のトンボ。無事に出会えました。本州の極一部の地域のみ生息のモノサシトンボ科。名前の通り、美しい瑠璃色の眼が印象的。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07365157.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07374615.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07375740.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07381244.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07384593.jpg
アマゴイルリトンボ(メス) オスの撮影場所から少し離れた場所にて
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_09395626.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_09402950.jpg
●ルリボシヤンマ(?) ボケボケで証拠写真程度
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07395995.jpg
湿地帯から少し離れた場所。その他昆虫たちの撮影。
●アカガネサルハムシ ようやく2回めの撮影
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07462055.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_22425780.jpg
●ハグロトンボ
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_08443188.jpg
●クロアゲハ
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07472151.jpg
近くのレクリエーションセンターに移動。近年マダラナニワトンボの繁殖が確認されたというネット情報で訪問。

●ゴイシシジミ 幼虫はアブラムシを食べ、成虫はアブラムシの甘い分泌物を食料としている変わった生態のチョウ。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07423954.jpg
●オオトリノフンダマシ これはカマキリ顔にも見えるし、鳥の糞にも見える。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07435873.jpg
●ヒカゲチョウ
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07474726.jpg
池はあったものの、近くには寄れず天候も怪しいので少し遠い別の湿地帯に移動。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07510034.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07511411.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07521826.jpg
●マダラナニワトンボ ノシメトンボのように林下の薄暗い葉の上に集団で止まっていました。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07525697.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07540660.jpg
湿地帯にある木道のある場所に移動。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07555787.jpg
●ハッチョウトンボ ようやく出会えました。日本最小トンボ。長さは1円玉程というのも納得の大きさ。翅より頭部分は普通のバランスですが、尾が太めで短い所がアンバランスであり、可愛さでもある感じ。
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07561353.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07562676.jpg
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07563904.jpg
少し粘ったものの木道近くに来てくれたのはこのメス一頭のみ。

●モウセンゴケ 
福島 アマゴイルリトンボ・マダラナニワトンボ・ハッチョウトンボ_f0324026_07592392.jpg
なかなか訪問できない場所。新しい出会いでした。




by Nature_Oyaji | 2014-08-11 18:24 | 自然 | Comments(6)
Commented at 2014-08-12 19:01 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 招き猫 at 2014-08-12 21:39 x
車中泊!? お若い(*^^*)
たくさんの収穫がありましたねぇ。
私も会ってみたい子達がイッパイ。
アマゴイルリトンボ雄の美しい瑠璃色。雌の可愛いお目目♪
本当に素晴らしい虫たちです。
私がまず会いたいのはアカガネサルハムシ! ガンバリます^^
Commented by Nature_Oyaji at 2014-08-12 22:12
紅葉修さん
訪問有り難うございます。
色々出会いの多い福島でした。アマゴイルリトンボもお互い出会えて良かったですね。
写真のメスはオスの撮影場所から少し離れた川沿いにいました。
撮影時は全く気付かず、自宅でよく見たらメスと分かりました。

マダラナニワトンボ、コメントありがとうございます。
トンボの同定は難しいですね。
国内に200種類もいて、オスメス、成熟未成熟で色が違うなど経験値がモノを言う世界に思えます。

道中お気をつけて。楽しい撮影旅行を続けて下さい。
Commented by Nature_Oyaji at 2014-08-12 22:22
招き猫さん
行き当たりばったりの移動でしたので宿も取らず、また椅子がベッドのようになるのでそのまま就寝です^^;
今回は初見の昆虫たちが多く、素晴らしい出会いばかりでした。

アマゴイルリトンボのメスは偶然にも人顔に見えるような、優しい顔で写っていました。

アカガネサルハムシはブドウ系の葉が食草ですので探すときのポイントです。
観察の注意としては、葉に触るなど不信な感じがするとすぐ落下して逃げます。
前回そうして見失ったので、その点気をつけて下さい。
姿自体はタマムシにも負けない色の変化があり、綺麗な昆虫ですので是非探してみてください。
Commented by いたーさn at 2014-08-12 23:22 x
オヤヂさん、こんばんは
ボランティア、ご苦労様でした!!!
オオトリノフンダマシ、面白いですね!!!
色々な昆虫がいるものですね!!!
野鳥のいそうな雰囲気ですね!!!
Commented by Nature_Oyaji at 2014-08-12 23:53
ita-sanさん
福島の現状を少し肌で感じました。

昆虫たちは相変わらず良い表情と姿を見せてくれました。
こうしてここにしかいない昆虫もいるので、今回は大収穫でした。
夏鳥の季節で会津なので鳥撮影にも対応できるようBORGも持参しました。
明け方鳥の声は聞いたのですが、注意散漫だったこともあり鳥の姿は目に入りませんでした。
夏鳥がいてもおかしくない所なのに、今考えると不思議です。
少し昆虫に夢中になりすぎていたのかもしれません。


<< ジョン ありがとう      久しぶりのタマムシ >>