2017年 05月 13日
沖縄・奄美方面が梅雨入り。 こちらはまだまだ先ですが、久しぶりのまとまった雨の日。 先日アジアイトトンボを撮影した同じ池を訪問。 ●アジアイトトンボとヒゲナガハナバチ 雨の中で。 ![]() ![]() ![]() Olympus E-M5II+M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
by Nature_Oyaji
| 2017-05-13 16:36
| 昆虫
|
Comments(2)
ヒゲナガハナバチの濡れている姿が良いですね。
本人はブルーかもしれませんが(笑) ヒナ
ヒナさん
おはようございます。 植物をくわえて過ごしている姿を見ます。 これで寝てるんですね。 雨の中、大変そうですが水滴が付いている姿は傍観者からは正に撮りたくなるような状態ですね(^^; |
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
タグ
ホソミオツネントンボ(87)
ホソミイトトンボ(47) カワセミ(41) オツネントンボ(29) ウチワヤンマ(24) ムカシトンボ(24) オオアオイトトンボ(22) カトリヤンマ(20) アジアイトトンボ(16) ツマキチョウ(16) サラサヤンマ(15) セイヨウミツバチ(15) ミドリシジミ(15) アキアカネ(14) アオヤンマ(14) ナツアカネ(14) ヒナカマキリ(14) ミヤマアカネ(13) モンシロチョウ(13) コフキトンボ(12) ムラサキツバメ(12) アオモンイトトンボ(11) チョウトンボ(11) ヒヌマイトトンボ(11) ゲンジボタル(10) モートンイトトンボ(10) 星(10) アカガネコハナバチ(8) クロスジフユエダシャク(8) ネアカヨシヤンマ(8) ハラビロトンボ(8) ホンサナエ(8) ムカシヤンマ(8) ヤブヤンマ(8) ヤマサナエ(8) ルリビタキ(8) ウラギンシジミ(7) オニヤンマ(7) ムラサキシジミ(7) ムラサキシャチホコ(7) オオイトトンボ(6) キイロサナエ(6) クロイトトンボ(6) グンバイトンボ(6) シオカラトンボ(6) ノシメトンボ(6) ベニイトトンボ(6) ベニシジミ(6) マルタンヤンマ(6) ミルンヤンマ(6) ルーミスシジミ(6) アオイトトンボ(5) E-M1(5) アカハネナガウンカ(5) アサギマダラ(5) オオキンカメムシ(5) オオセスジイトトンボ(5) オオモノサシトンボ(5) オオルリボシヤンマ(5) クロスジギンヤンマ(5) 最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 外部リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||