人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オヤヂのご近所仲間日記

sskk3311.exblog.jp
ブログトップ
2018年 11月 23日

オツネントンボ 越冬前観察

■毎年恒例のオツネントンボ越冬観察
今年でオツネントンボの越冬場所探しは4年目のシーズンイン。
越冬トンボで唯一、越冬姿が確認出来ていないオツネントンボ。
毎年心が折れそうになるのですが、それでも観察を続けていると新しい発見が見つかる事が楽しく、それが心の支え。

●カトリヤンマがいた林を念の為探索
もう生きているとは思えないのですが、カトリヤンマの交尾態を見た林でオツネントンボ探し方々カトリヤンマも探索。
ともに見つけられず終了。

心が折れそうになりながら探し回った新しい場所での発見でしたが、今日も1頭同じ様な所にいるのを確認。
この草が覆いかぶさった中で越冬しているのか、それとも近場の木の隙間などに隠れているのか・・。
ただ見つかったのは1頭のみなので、好みの場所ではないのかもしれない。
オツネントンボ 越冬前観察_f0324026_21045534.jpg
オツネントンボ 越冬前観察_f0324026_21050435.jpg
Olympus E-M1II+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO(テレコン付)

●枯れ木を積み上げて放置している原っぱ
以前もこんな枯れ枝を積み上げた場所で見ているので、念の為チェックすると・・。
思ったとおり、そこここにオツネントンボたち。
この近くでヤゴが生息出来る場所は大きな川しかなく、ワンドのような場所で羽化したものがここにいるのか、何処からか移動してきたのか・・。
オツネントンボ 越冬前観察_f0324026_22065497.jpg
オツネントンボ 越冬前観察_f0324026_21115426.jpg
オツネントンボ 越冬前観察_f0324026_21115909.jpg
Olympus E-M1II+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO(テレコン付)

木を積み上げたエリアは草地になっていて、蚊柱も立っている。
そのため越冬前の捕食には事欠かず、またねぐらとなる積み上げた木もあるのでこの場所はこちらが見ても最適。

思うにホソミイトトンボの観察場所も草地があり同様に餌が豊富、休む高い木々もあり越冬場所はその木の真下にある低い木で、越冬前に過ごす環境が似ている。

ひょっとしたらこの積み上げた木の中で越冬するかもしれない。
この冬は改めてここで越冬探しとしたい。

●最後にいつもの建屋周り確認
毎年同様、建屋周りは暖かいのか、しっかりオツネントンボは羽化場所から移動済(羽化した池近くの草地では見つからず)。
ただどうしてもこのエリアでは越冬個体は見つけられず、ここでの探索は諦め気味。

■今日の結果
●越冬前の活動中の個体を無事確認
この時期にいる場所から大きく移動するとは思えないので、この積み上げた木の中が越冬場所として怪しい。

●気温は13℃前後で活発に活動
12時近くで13℃程、日だまりは暖かく、行動は俊敏。
もっとも産卵時期の3月末に訪問した際は、9~10℃でも活動していたので13℃あれば十分な温度。

●次回はもっと寒くなった頃訪問
以前も同様の積み上げた木にいる場所があったが、真冬に訪問した際は片付けられてしまって確認出来なかった。
この場所では是非、新しい発見としたい。



by Nature_Oyaji | 2018-11-23 21:31 | トンボ | Comments(0)


<< オオキンカメムシとホソミオツネ...      グンバイトンボ ヤゴ観察 >>