人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オヤヂのご近所仲間日記

sskk3311.exblog.jp
ブログトップ
2018年 12月 02日

晩秋のホソミオツネントンボ

■晩秋のホソミオツネントンボ。見頃の紅葉とのコラボ。
今日は早朝7時から気温2℃の中、オツネントンボの越冬場所探しでしたがいろいろ探したものの1頭も見つけることが出来ず断念。
またゼロからの探索・・。

すっかり折れた心で虫友Iさんから紹介された場所でホソミオツネントンボ撮影。

●越冬体勢のホソミオツネントンボたち
晩秋のホソミオツネントンボ_f0324026_19075033.jpg
晩秋のホソミオツネントンボ_f0324026_19075197.jpg
晩秋のホソミオツネントンボ_f0324026_19075126.jpg
晩秋のホソミオツネントンボ_f0324026_19075056.jpg
晩秋のホソミオツネントンボ_f0324026_19075049.jpg
Olympus E-M1II+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

■今日の結果
●オツネントンボ越冬場所探索
今日は7時過ぎで気温は2℃。
探索場所は先日沢山群れていた伐採した木々を積み重ねてある所。
丹念に探索したものの、とうとう1頭も見つけられず。周りの笹薮や枯れた木の皮の裏、木に空いているウロなども改めて確認したがその姿なし。

一旦ホソミオツネントンボ撮影で離れ、午後12時過ぎに少し気温上昇後、また探索してみたが先週あれだけいた個体は全くその姿なし。

天気は昼前から曇り気味で暖かな日差しがなく、それが出てこない要因かもしれない。
念の為、指標となる建屋周りもチェックしてみたが、太陽が出ていれば日向ぼっこしている時間帯ですが、今日は曇りで気温があまり上がらずその姿はなし。
やはり今日はそんなタイミングの日ということで、また天気が良い日に再訪問。

越冬場所としては「木の皮のめくれた裏」での報告があるが、この付近に多数あるニセアカシアは木の種類のためか、めくれてくるとなぜか内側が埃っぽく綺麗な状態の場所がない。

また「落ち葉や枯れ葉同士が重なっている隙間」での発見も報告されていて、今一番怪しいと考えている場所。
何度か、過去かれ葉が重なっているような場所の探索も行ったのですが、今の所見つかっていない。
次回は改めて枯れ葉・落ち葉周りの探索実施。

●ホソミオツネントンボ越冬場所
よく整備された広い公園で、木々も豊富。
コナラ、クヌギなどひこばえがある木も多く、探せばすぐ見つかる程個体数は多い。
次はまた地元のホソミオツネントンボ観察予定。



by Nature_Oyaji | 2018-12-02 19:24 | トンボ | Comments(0)


<< 越冬トンボ観察-2 ホソミイトトンボ      ヤブヤンマ ヤゴ観察-2 >>