人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オヤヂのご近所仲間日記

sskk3311.exblog.jp
ブログトップ
2023年 12月 04日

松戸 東漸寺のもみじライトアップ

■トンボ撮影の帰りにお寺でもみじライトアップ撮影
栃木からの帰り道に知り合いから教えてもらった東漸寺に立ち寄り。
ライトアップは自動照明のため、暗くなると始まり、夜は20時頃消灯するよう。
ただ夜はトイレは閉鎖なのでその点は注意。

19時頃訪問。
撮影者は数名ほどでゆったり撮影出来た。
紅葉の進み具合はやや遅れ気味で、掲載していないが入り口の門の脇の大きな紅葉はまだ緑のままだった。

紅葉が進んでいる場所を選んで数カット撮影した。
撮影したままでは余りはっきりとしないため、Photoshopで1枚写真からのHDR処理をおこなってみた(初めてのトライ)。

1〜2枚目の門の周りはまだまだ緑が多いが、その他の場所は綺麗に紅葉していた。

松戸 東漸寺のもみじライトアップ_f0324026_22405265.jpg
松戸 東漸寺のもみじライトアップ_f0324026_22444246.jpg
松戸 東漸寺のもみじライトアップ_f0324026_12171276.jpg

松戸 東漸寺のもみじライトアップ_f0324026_12172959.jpg
松戸 東漸寺のもみじライトアップ_f0324026_12174117.jpg
松戸 東漸寺のもみじライトアップ_f0324026_12175237.jpg
SONY α7RIII+SIGMA14-24mm F2.8 DG DN Art

■今回のまとめ
●HDR処理
Photoshopには数枚の写真からHDR合成も出来るが、1枚写真からHDR処理する方法もあったので初トライ。撮影したままの写真とはやはり見た目にも大きく違ってきた。
以前、色々な場所からの夜景撮影をしたが、また再現像してみたい。



# by Nature_Oyaji | 2023-12-04 20:00 | 夜景 | Comments(0)
2023年 12月 03日

都市公園の越冬トンボ

■毎年恒例の都市公園での越冬トンボ探し
本格的な越冬時期になると個多数が少なく、また公園自体が広いので全く見つけることができなくなる越冬トンボたち。
今日は12月上旬ではあるものの気温は15℃前後まで上がる予報の日で、気温が高くなると摂食行動する個体が見つかる可能性があるため出かけてみた。
昨年も探してみたのだが、とうとう見つけられずに終わっていた。

ホソミオツネントンボ
12時過ぎから探索。
気温は12度ほどでいつも越冬トンボが見つかる笹エリアにはまだ太陽光は十分当たっておらず、草地と笹エリアの堺辺りまでで気温はこれから上がる状態。
暫く探していると、上方向から降りてくるようにホソミオツネントンボ(♀)が目の前に現れた。
都市公園の越冬トンボ_f0324026_18322446.jpg
SONY α7CII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS

13時近くになり、笹エリアにもだいぶ太陽光が当たるようになり気温もさらに上がってきた。
笹エリア内を探してあるき回ってみたがホソミイトトンボが見つからない。

ホソミイトトンボ
13時半頃まで探したが出てこないため半ば諦めかけたとき、これもあるあるだが探していたホソミイトトンボ2頭が現れてくれた。
都市公園の越冬トンボ_f0324026_18561100.jpg
都市公園の越冬トンボ_f0324026_18570838.jpg
都市公園の越冬トンボ_f0324026_18583337.jpg
都市公園の越冬トンボ_f0324026_18562806.jpg

SONY α7CII+FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

近くで撮影しようと少し近寄ってみると、こちらの行動を嫌がって2頭とも高い場所へ移動してしまった(これも今の時期にありがちな行動)。

別の場所でホソミオツネントンボ探し
こちらも毎年ホソミオツネントンボ越冬個体を撮影している場所。
気温が高いため静止していない可能性もあったが、ヒコバエが生えているいつもの木々を見て回ると、高い場所に1頭だけ見つかった。
この場所のホソミオツネントンボの越冬数はかなり少なくなってきていて、先行きが不安だが引き続き観察は行っておきたい。
未だどこで繁殖しているかは不明。

■今回のまとめ
●ホソミイトトンボ
毎年越冬前の接触中の個体を観察するのみで、数も毎年数頭見つかるのみ。
越冬中の個体探しは諦めているが、いずれ偶然出会えることを願っている。

なお、今年は越冬トンボ探し(まだ本格的ではないが)は4ヶ所回って4ヶ所とも見つけることが出来ている。
今季は出会いの運気は良さそう。


# by Nature_Oyaji | 2023-12-03 15:00 | トンボ | Comments(0)
2023年 12月 02日

栃木の越冬三種探索

■栃木で初のホソミイトトンボ越冬個体探し
栃木は他のトンボ観察中に数年前位からホソミイトトンボも確認していましたが、その場所では個体数が少ないため、冬の時期の越冬個体探しは行っていかった。

先週千葉でヒノキに静止しているホソミイトトンボ・ホソミオツネントンボを確認していたので、今週は千葉より平均気温の低い栃木で初のホソミイトトンボ探索とした。

ホソミオツネントンボ
以前も越冬個体がいたエリアで探索。
桜やクヌギの木が多数あるのだが、ざっくり探した限りでは一つの枝にいた2頭のみだった。
栃木の越冬三種探索_f0324026_09525337.jpg
SONY α7CII+MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

撮影後、もう一度探すと目が慣れてきたためか追加でまた見つかった。このエリアでは5頭ほど確認。
栃木の越冬三種探索_f0324026_09545954.jpg
栃木の越冬三種探索_f0324026_09552445.jpg
SONY α7CII+MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

もみじを背景に
栃木の越冬三種探索_f0324026_09593035.jpg
SONY α7CII+FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

ホソミイトトンボ
池からの斜面を30mほど登った所に探しやすいヒノキエリアがあったので、ここを重点的に探索。
すると日当たりの良い木に計8頭ほど見つかった。
栃木の越冬三種探索_f0324026_10042882.jpg
栃木の越冬三種探索_f0324026_10045160.jpg
栃木の越冬三種探索_f0324026_10062434.jpg
SONY α7CII+MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

この個体は目線よりやや高め。ここのヒノキは目線より低めの枝がない木も多いため、自然にそんな場所に止まったようだ。
栃木の越冬三種探索_f0324026_10051630.jpg
SONY α7CII+MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

池から直線距離で50mほど上にある駐車場に戻った際、すぐ脇にあった杉が5本ほどあったので念のため探してみると、5頭ほど見つかった。
栃木の越冬三種探索_f0324026_10104161.jpg
栃木の越冬三種探索_f0324026_10105052.jpg
栃木の越冬三種探索_f0324026_10110658.jpg
SONY α7CII+MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

オツネントンボ
ホソミイトトンボを撮影後、オツネントンボ観察へ移動。
以前の観察では冬場の晴れた日には10時過ぎには摂食行動など行い、14時過ぎ頃からねぐらに戻ることを確認していたので、ねぐらに戻る時間帯に合わせて移動した。

ここでのオツネントンボの越冬個体はまだきちんと見つけていないので(ここ何年もの懸念事項)、まずはどの辺りにいるのかを確認。
切り株がいくつも放置されている場所があり、そこで探してみると1ヶ所、5頭ほど群れている場所があり、取り敢えず今日はそこで観察することに決定。

13:40 地面から高さ50cmほどの草に止まり待機 日向ぼっこしている様
栃木の越冬三種探索_f0324026_10244318.jpg
13:50 飛んで下の方へ移動開始、その後もだんだん下へ移動
14:00 ほぼ地面に近い場所まで移動する個体を確認
14:20 地面に近い場所に移動した個体を数頭確認、太陽は当たっているがだいぶ傾いてきている
14:40 バラッと飛んだ個体を確認 それ以降は飛ぶ個体はいなかった
15:15 数頭、止まった場所から動く気配がないため、まだここでは隙間などに潜り込まずに過ごす個体がいるということで、今回の観察はここまでで終了。
栃木の越冬三種探索_f0324026_10290256.jpg
SONY α7CII+MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

■今回のまとめ
●ホソミイトトンボ
初めての栃木での越冬近い個体を観察。今回は枝にいる個体を13頭確認した。
初めての探索場所での成果としては、昨年全く出会えなかっただけに大満足。
12月の暖かい日に移動する可能性もあるが、千葉同様また真冬に訪問して再観察予定。
今日は越冬しそうな場所の確認が目的だったのでまずは目的達成。


●オツネントンボ
草地の切り株放置場所に群れているのでこの隙間などに潜り込んでの越冬となりそうだが、以前のように隙間に隠れる場所、場面を確認したい(と毎年書いている・・)。


# by Nature_Oyaji | 2023-12-02 17:42 | トンボ | Comments(0)
2023年 11月 26日

そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ

■今季初の越冬トンボ探し
先日のオオアオイトトンボ撮影後、久しぶりのトンボ撮影。
昨シーズンのホソミイトトンボ越冬個体探しはどういうわけか、どこに行っても1頭も出会えず終了。
少し越冬個体探しについては自信をもっていたのだが、全くダメなシーズンだった。

それからまた越冬の時期
週前半はだいぶ温かい日が続いていたが、週末は一気に冬の気候となる予報だったのでそれなら越冬状態となったトンボが見つかる予感がした。

ホソミオツネントンボ
先ずは時期には必ず見つかる場所での探索。
何本もあるクヌギの木を順に見ていったが、いつも越冬しているヒコバエにはゼロだった。
そしてようやく1頭見つかった。
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06001677.jpg
付近はまだ植物の緑が多く、本格的にはこれからという感じ。
多くはこの草地の何処かにいると思われる。
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06001865.jpg
SONY α7RIII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS
ホソミイトトンボ探索
鬼門のホソミイトトンボ。いつものヒノキ林を順に見ていくと、2年ぶりにようやくホソミイトトンボ越冬個体が見つかった。
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06042485.jpg
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06042515.jpg
ホソミオツネントンボ
ホソミイトトンボがいた木から近い場所にいたもの。

そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06042528.jpg
SONY α7RIII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS
別の木でもう1頭、ホソミイトトンボ が見つかった。
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06084450.jpg
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06084415.jpg
SONY α7RIII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS
その近くにいたホソミオツネントンボ
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06101304.jpg
SONY α7RIII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS
別の谷戸に移動
今季初の確認が出来たため、近くの別の谷戸に移動した。
この谷戸では過去2頭見つかったことがあるが、今季はどうだろうか。

日当たりの良い杉林を探してみたがなかなか見つからない。
奥側まで探していると、杉の木に下向きに生えている枝が見えた。
このような枝は越冬には絶好の場所で、いるならここだなと思い近づくとオスのホソミイトトンボが見つかった。
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06232747.jpg
SONY α7RIII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06290640.jpg
SONY α7RIII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS
そろそろ越冬開始 千葉のホソミイトトンボとホソミオツネントンボ_f0324026_06352840.jpg
SONY α7RIII+FE 90mm F2.8 Macro G OSS

■今回のまとめ
●ホソミオツネントンボ
昨年、ホソミオツネントンボも今回の場所では見られなかった。
数年前の台風19号で太い杉が何本も折れてしまっていたが、それ以降大きな変化はなく、何故いなかったのか今も不明。

●ホソミイトトンボ
出会いの運気が上がって来たのか、2ヶ所で今日だけで3頭見つかった。
最後の1頭がいた場所は、見えた枝ぶりからいそうな気がしたのだが、近づいて探してみるとホソミイトトンボ(♂)が見つかった。

今の時期、まだ暖かい日もあるので摂食行動などで移動することもあるのでいなくなる可能性もあるが、いなくなってもそれを探すのはまた楽しい。


# by Nature_Oyaji | 2023-11-26 06:29 | トンボ | Comments(0)
2023年 11月 24日

紅葉など撮影で群馬一人旅

■群馬一人旅写真
あまりこうした写真は載せていなかったのですが、久しぶりに風景など撮影したので掲載。

早朝の高津戸峡
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05052731.jpg
SONY α7RIII+SIGMA14-24mm F2.8 DG DN Art
渡良瀬川
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05074528.jpg
SONY α7RIII+SIGMA14-24mm F2.8 DG DN Art

わたらせ渓谷鐵道
川の脇にはわたらせ渓谷鐵道が通っていて、通過時間を確認するとあと20分ほどだったので初の撮り鉄気分で撮影。
通過時間が近づくと少し遠くから電車が近づいてくる音がし、見え始めた頃から連写しそのうちの1枚を現像。
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05112841.jpg
SONY α7CII+ FE 20mm F1.8 G

草木ダム
夜撮影のためのロケハン中の撮影。
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05125619.jpg
SONY α7RIII+SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05140849.jpg
SONY α7RIII+SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN

沢入駅
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05151873.jpg
SONY α7CII+FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05172360.jpg
SONY α7RIII+SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN
不動滝
草木ダムのすぐ近くの滝。
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_01285708.jpg
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_01311281.jpg
SONY α7RIII+SIGMA14-24mm F2.8 DG DN Art
不動滝から上流へ
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05201216.jpg
SONY α7RIII+SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05210784.jpg
SONY α7RIII+SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN
紅葉など撮影で群馬一人旅_f0324026_05212449.jpg
SONY α7RIII+SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN



# by Nature_Oyaji | 2023-11-24 17:00 | 風景 | Comments(0)